菊科のお花「クラシックマム・ココア」の苗が売られていない理由

こんにちは〜mukuです。

この間、お花屋さんで素敵なお花を見かけました。「クラシックマム」という菊科のお花なのですが、色味がピンク?薄茶色?なんとも言えない色をしていて、一瞬で心奪われました。クラシックという名前がぴったりな色味をしています。
そして、お花が大輪で、存在感があります。また、花びらの形が可愛いです!
菊のようで菊じゃない、そんなお花なのです。

クラシックマム・ココア

このお花を家で育てたいなーって思って苗が売っていないか調べたところ、一切出てきませんでした。もともとハウスで育てるお花だろうなーとは思っていましたが、まさか一つも見つけることができないとは驚きです。
切花しか出てこない。
なぜ苗が売られていないのか、色々調べた結果、特産品のような扱いなので、苗などは販売されていないということがわかりました。
このクラシックマムは、飛騨で特別栽培として作られているそうです。
このようなお花などは、苗で販売されることが難しいです。残念ですが。
このクラシックマムは、切花で楽しむことにします。

このクラシックマムは、このココアという品種以外にもたくさんの品種があります。緑色の花だったり真っ赤な花だったり、それぞれ個性があってどれも素敵!
クラシックマムは、菊を品種改良して作られたお花なんです。もともと、菊は日本産ですが、その菊が海外に渡り、そこで人気が出て、品種改良が進み、色々な菊科のお花が誕生しました。このクラシックマムも、その一つ。日本の菊が、日本から一度飛び出して、また違う形で戻ってくる・・・今で言うところの逆輸入ですね。

日本で菊というと、お葬式などをイメージすることが多いと思いますが、このクラシックマムは、そんなイメージが全くなく、むしろ結婚式などのウェディングブーケとかに合いそうなイメージですよね。
内向的な人が海外に留学して、めちゃくちゃ明るくなって日本に帰ってきたー!って感じです。と、まぁ、面白みも何にもない例えは置いといて、このクラシックマムを、できるだけ長く楽しみたいと思います。




にほんブログ村「ナチュラルライフ」「ビューティーライフ」のランキングに参加中です。
クリックしてくれたら嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ にほんブログ村 美容ブログ ビューティーライフへ

にほんブログ村「ナチュラルライフ」「ビューティーライフ」のランキングに参加中です。 下のバナーをクリックしてくれたら嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ にほんブログ村 美容ブログ ビューティーライフへ PVアクセスランキング にほんブログ村
#muku #アロマ #aroma #aromatherapy #アロマテラピー #ヨガ #yoga #アロマトリートメント #マッサージ #リラクゼーション #アロマブレンド #プライベートサロン #パーソナルトレーニング #ヨガスタジオ #ヨガ教室 #寒川 #寒川神社 #茅ヶ崎 #海老名 #湘南 #herbs #ハーブ #クレイ #ストーン #精油

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA