こんにちは〜mukuです。
今日の記事は、昨日に引き続きバラです。バラの話題ばかりでごめんなさい。バラの開花時期なので、まだまだバラの話題がこれからも増えそうです。
まだ蕾をつけていないバラもあるので、咲くかどうかわかりませんが・・・咲いたらご紹介したいと思います!
今年植えたばかりのバラが一輪咲きました!

すごーく、濃い赤をしています。
このバラは、セネガルという品種で、つるバラ(クライミングローズ)です。
ツルバラですが、まだ苗が小さく、這わせようと思っているところまで枝が届かないので、何も支えがない状態です。
枝がまだ細いので、花の重みで折れないか心配していましたが、割と大きめのお花を支えなしで持ち堪えています。
この苗は、少し前にカビっぽいの(うどんこ病)が出始めたので、クエン酸スプレーをかけて、葉の痛みが激しいものは取り除きました。
(その時の記事は、バラの葉に白いカビが・・・。これは・・うどんこ病か!?)
今咲いているこの花も、蕾の段階で少しカビがかかっていたので咲くかどうか不安でしたが、無事に咲いてくれて嬉しいです!そして、花の下にも、新しい蕾が出来ています!
これから続々と咲いてくれるのが楽しみです。