こんにちは〜mukuです。
我が家の植物たちも、少しづつ春らしくなってきました!
ブルーベリーも芽吹き始めていました。

落葉樹は、葉が落ちてしまうので、枯れてしまっていないか心配になってしまいますが、ちゃんと生きていて、しっかり春の準備をしていました。
今年の冬は、一度暖かくなったりしたので、植物も芽吹いていたのですが、また寒くなり、せっかく芽吹いた新芽が、枯れてしまいました。
今度こそ、このまま成長してくれるはずです。もう2月半ばも過ぎましたしね。
暖かくなるまで、もう少し!植物たちも寒さに耐えて頑張っています。
植物もそうかもしれませんが、私も春が待ち遠しいです!早く春にならないかな〜。
と、その前に!
ローズをまだ一つ植えられずにいます。早急に植えないと!!
ローズを植えようと思っていたところが、いざ穴を掘ってみると、下にコンクリート?があり、深く掘れない状態で、そのままストップしています。
別の場所に植えるところもなく、このコンクリートをどうにかして壊さないといけないのですが、鋼でトントン叩いても全然割れない!
意外と分厚いようで、粉砕機みたいなものを使わないと無理かもしれません。でも、専用の機械はないし、どうしようか色々調べているところです。
植えるのは1日もあれば終わるだろうなんて思っていたのが、大間違いでした。
どうにか、今週中にやりたいところですが、今週末は雨予報だし、どうなることやら・・・。
それはさておき、最後にもう一枚!

こちらは、桜の蕾です!
蕾がたくさんついています!
この桜は河津桜なので、開花はもう間も無くです。3月になったら綺麗なピンク色を見せてくれることでしょう。
ただ、寒いので桜の木の下で美味しいものでも食べながら・・・というお花見はできません。お散歩しながらのお花見になりますが、それでも今から楽しみです。