こんにちは〜mukuです。
今日は、晴れたので、購入していた植物達をようやく植えることができました。お昼から夕方までみっちり庭仕事をしました。疲れが今頃どっと押し寄せてきました。瞼が重い重い・・・。
たくさんの植物達が今回仲間入りしたのですが、今日は一つご紹介します。
リューカデンドロンドリュフというオーストラリア原産の植物です。

赤黒くて生毛のようなものが生えているので、シルバーのような感じもある、とても不思議な植物です。
緑色したリューカデンドロンは、よく見かけるのですが、この赤黒いタイプは初めて見ました。一瞬で心を奪われたのですが、値段が高くて買えないな〜と思っていたら、商品券があることを思い出し、迷わず購入!
商品券で購入したとはいえ、貴重な品種なので、大切に育てなければならぬ。ということで、室内でも管理できるように鉢植えにすることにしました。私が住んでいる地域は、寒くても霜が降りることはないので、ギリギリ外で育てても大丈夫なのですが、枯らしてしまうのが怖いので鉢にしました。
少し大きめの鉢がなかったので、鉢も買うことに。夜は室内に入れるのでお皿も忘れずに購入。
軽くてオシャレなお気に入りの鉢をまた買うことにしました。

植物の赤黒さとマッチしてグンとオシャレになりました。アンティークっぽくて好きです。
葉っぱの感じがイマイチ写真じゃ伝わらないのが残念です。
アップの写真も撮ってみましたが、ん〜・・・。

今年の冬で枯らしてしまわないか、今から緊張しております。
大きく育ちますよーに。


にほんブログ村「ナチュラルライフ」「ビューティーライフ」のランキングに参加中です。
クリックしてくれたら嬉しいです。