こんにちは〜mukuです。
プロテア(リトルプリンス)の花が段々と終わりかけていたので、意を決して剪定することにしました!
プロテアを育てるのは初めてなので、水やりや日当たりなど、様子を見ながら育ててきました。
どうにか無事に開花して、存分に花を楽しませてもらったのですが、剪定の時期がイマイチわからず、切ろうかどうしようか、しばらく悩んでいたのですが、お花の真ん中のふわふわした部分が開いてきてしまったので、覚悟を決めました。
切る場所は、今年伸びた部分くらいまで剪定してしまって良いとのことなので、思い切って短く切りました!


苗がまだ小さいので、花の茎も短くて、頭でっかちの状態です。
もう少し茎が長かったら、ドライフラワーにした時にスワッグ作りに使えたのですが、茎が短いので、スワッグにするのは難しいかもしれません。
何を作るか、今のうちに考えておきます。
しかし、この鮮やかなピンク色は、本当に存在感抜群ですね!
ドライにしたら、色味がくすみますが、お花が大きいので、それだけで存在感があります。
少しの間、生花で楽しんだら、ドライへ移行させようと思います。