こんにちは〜mukuです。
今日は、大変遅くなってしまいましたが、寒川神社へ初詣に行ってきました!

寒川神社は、年末年始は、とても混雑するので、いつも日にちをずらして2月頃に行っていたのですが、今年はなかなか行くタイミングがなく、なんと3月になってしまいました。
近くにあると、時間が空いている時でいいやーなんて考えてしまい、結局この有様です。
3月ということもあり、人もまばらにしかいませんでした。空いていて良かった!
よく寒川神社の前を通りますが、中に入るのは一年振りです。
綺麗な神社なので、本堂までの参道を歩いているだけで、心が清々しくなる気がします。

神社内に綺麗なお花も咲いていました!

可愛らしい房状のピンクのお花がたくさん咲いていて、華やかでした!
木の緑や、お花のピンクなどを見ながら、参道を歩いて中に入ると、広い空間にドーンと立派な本堂が現れます!

人も少ないので、本堂が目に飛び込んできて、迫力がありました。
お詣りの作法ってありますが(礼が何回で拍手が何回?)・・・いつも忘れてしまいます。今年もよくわからぬまま、行ってしまいましたが、とりあえず、挨拶と感謝を伝えてきました。
私は願掛けなどはしないタイプですが、たまには、このような場所に足を運ぶのも良いものですね。
気持ちがシャンとする気がしました。
気持ちがシャンとしたからか、帰りは少し遠回りして帰ってきました。