こんにちは〜mukuです!
冬に山菜類の苗を購入してプランターで育てていたのですが、芽吹いたのは、こごみとコシアブラだけでした。
(その時の記事は、春を知らせる山菜の芽や株を購入!、こごみが、いつの間にか大きくなっていました)
春も終わり、梅雨に入ろうとしている時期に、たらの芽が芽吹きました!

正直、枯れてしまったのだと諦めていました。
購入した苗が、カラカラの欠片で苗というより枯れ枝のような状態だったので、ここから育つのか半信半疑でした。
春になっても芽吹かなかったので、あのカラカラじゃー無理もないねーって思っていました。
なので、まさか芽吹いてくれるとは驚きです!!しかも今頃!!
植物の生命力はすごいですね!
残すは、ふきのとう・わさび・わらびです!
諦めずに、お水をあげ続けたら、もしかしたら来年は芽吹くかもしれませんね!
諦めずに、お水はあげ続けたいと思います!