こんにちは〜mukuです。
今日は、ラベンダーの花穂を摘み取る作業をしました!
この間、季節外れに咲いていたお花を摘み取り乾燥させていました。
その時の記事はこちら!
しっかり乾燥したので、花穂を摘み取りました。

米粒よりも小さな花穂を一つづつ摘み取っていきます。今回は、そんなに量がなかったので、あっという間に摘み終わりましたが、ラベンダーの時期になると、毎日のように、摘み取る作業をしています。小さな花穂を、あちこちに飛ばしながら・・・。
細かい作業ですが、ラベンダーの良い香りに癒されながら少しづつやっています。作業後は、指にラベンダーの匂いが染み付いていて、指の匂いを嗅ぐだけでリラックスできるくらいです!アロマ(エッセンシャルオイル)とは、またちょっと違い、優しい香りがします。
一つづつ摘み取ったラベンダーの花穂は、フェイシャルに使ったり、布に包んで、枕元に置いたり、花穂をそのまま瓶に入れて香りを楽しんだりしています。
にほんブログ村「ナチュラルライフ」「ビューティーライフ」のランキングに参加中です。
クリックしてくれたら嬉しいです。

