ローズを使ってミツロウクリーム作り

こんにちは〜mukuです。

我が家の水回りには、必ずハンドクリームを置いています。
アロマセラピストとして、手の荒れは厳禁なので、この季節は特に気をつけています。
夜寝る時は、手袋をして寝たり、水を触ったらクリームを塗る、お皿洗いは食洗機と、極力旦那さんに任せる・・・ちょっとした習慣で、手荒れが軽減されます。
この習慣を取り入れてからは、手のシワは減る事はないですが、手荒れがほとんどなくなりました。

ここ数年は、コロナで手を洗ったり消毒したりする機会が増えました。なので、手の脂がとれて手荒れしやすくなります。しかも、生活していると、意外と手を洗う機会って多いです。
朝起きて、顔を洗う時に手も濡れる→トイレ行って手を洗う→ご飯作って手を洗う・・・考えてみたら、結構手が濡れていることが多いことがわかると思います。
なので、手を洗ったり、手が濡れてしまったりしたら、ハンドクリームを塗るように心がけています。忘れる時も多々ありますが。

なので、クリームは結構使ってしまうので、すぐになくなってしまいます。
気になる商品は買って試してみますが、基本的には自分でミツロウクリームを作って、ボトルに入れ水場に置いています。

そして、そのハンドクリームがなくなってきたので、ミツロウクリームを作りました。大量に!

ミツロウクリーム

ボトルに入れて使うので、柔らかめにオイルを多めに入れて作っています。

今回の香りは、なんとローズです!贅沢に使ってしまいました!ローズだけでも良かったのですが、フェンネルも足してブレンドにしました。

これで、冬は乗り越えられるかな〜。


にほんブログ村「ナチュラルライフ」「ビューティーライフ」のランキングに参加中です。 下のバナーをクリックしてくれたら嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ にほんブログ村 美容ブログ ビューティーライフへ PVアクセスランキング にほんブログ村
#muku #アロマ #aroma #aromatherapy #アロマテラピー #ヨガ #yoga #アロマトリートメント #マッサージ #リラクゼーション #アロマブレンド #プライベートサロン #パーソナルトレーニング #ヨガスタジオ #ヨガ教室 #寒川 #寒川神社 #茅ヶ崎 #海老名 #湘南 #herbs #ハーブ #クレイ #ストーン #精油

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA