ラナンキュラスの花の蕾がやられました

こんにちは〜mukuです。

今日は、久しぶりに晴れたので、雑草やら花殻やらを取り除く作業をひたすらやっていました。そして、苗の植え替えもして、フッと一息ついた時、目に入ってきたラナンキュラスの花の蕾が、なんと、えぐれてるではありませんか!!?
よく見てみると、穴が空いていました!

虫にやられたラナンキュラスの花の蕾

完全に虫にやられましたね・・・。
小さな蕾ができて、段々と大きくなり、もう少しで咲きそうだなーって思っていた矢先、虫にやられるとは・・・。無念です。
しかしまぁ、大きな穴を開けたこと!相当美味しかったのでしょう。

雑草に気を取られていて、虫対策を忘れていました。明日は、虫対策で木酢液を撒くとします。
木酢液というのは、炭を作る過程で出る液なのですが、これがかなり臭い!!炭臭さを濃くした感じの匂いです。
虫も嫌いかもしれませんが、人間も決して好きではない香りです。
ですが、木酢液は、化学的なものではく自然のものなので、臭いですが、使っています。
撒いてしばらくは、木酢液の香りが残りますが、植物のために我慢我慢・・・。


にほんブログ村「ナチュラルライフ」「ビューティーライフ」のランキングに参加中です。 下のバナーをクリックしてくれたら嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ にほんブログ村 美容ブログ ビューティーライフへ PVアクセスランキング にほんブログ村
#muku #アロマ #aroma #aromatherapy #アロマテラピー #ヨガ #yoga #アロマトリートメント #マッサージ #リラクゼーション #アロマブレンド #プライベートサロン #パーソナルトレーニング #ヨガスタジオ #ヨガ教室 #寒川 #寒川神社 #茅ヶ崎 #海老名 #湘南 #herbs #ハーブ #クレイ #ストーン #精油

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA