こんにちは〜mukuです。
モリンガの苗を去年の秋にいただきました。葉っぱもたくさんついていました。(その時の記事は、たくさんのハーブをいただきました。)
その後、鉢を返すため植え替えたところ、段々と葉が落ちていき、ついには枝だけに!!
室内に入れているから大丈夫だろうと思って植え替えましたが、大きな間違いでした。確実に、植え替える時期が悪かったです。
葉が落ちてからも、時々水やりをしていたのですが、ついに新芽がちょっとだけ出てきました!

本当に小さくて、まだ写真だとわかりづらいですが、てっぺんにチョロっと出てきています。まだ葉とは言えないくらい小さいですが、よーく見ると、緑色をしている葉です!
もしかしたら、もう枯れてしまったのかと思っていたので、とっても嬉しいです!
暖かい日は、外に出して日光浴させていたので、芽を出してくれたのかもしれません。
最近は、また寒いので、外に出せていません。葉が大きく成長してくれるのはまだ先になりそうですね。
でも、芽を出してくれて、ほんとに良かったー!!
4月より営業時間変更のお知らせ
9:00~17:00に変更致します。
詳しくはこちら