ミント氾濫事件!教訓にオレンジミントを剪定しました。

こんにちは〜mukuです。

オレンジミントを収穫しました。収穫といっても、ほんの少しですが。

オレンジミント

オレンジミントに限らず、ミント類は、生育が速いので、地植えしないことと、定期的に剪定が必要です。種をつけるほど成長させてしまうと、たとえ鉢植えで育てていたとしても、こぼれ種で、あちこちからミントが出てきてしまう可能性があります。こうなってしまったら悲劇の始まりです。

ここからは、悲劇のお話「ミント氾濫事件」をお楽しみください。

夫の実家には、ミントが自生していました。地植えしたのか、こぼれ種で増えてしまったのかは今となっては不明です。井戸水を引けるくらい、地下水が豊富な土地だったからか、水場の周りはミントがワサワサしていました。
結婚し、私も実家に住むことになり穏やかに過ごしていたある日、突然悲劇はやってきました。
庭の井戸が溢れて道路に流れ川になっているではありませんか!
その時はまだ何が原因なのかわからず、何処か故障でもしたのかと焦りました。とりあえず、何か詰まっているかもしれないと思い、井戸の中に詮索することに。すると、すぐに根っこらしきものが、わんさか出てきました。いくら取ってもまだ出てくる。そしてある時、根っこと共にミントがくっ付いてきました。そこでようやく原因が判明。そこからは、ひたすらミントとの格闘です。しかも、寒い寒い冬の時期に、ずぶ濡れになりながら、、、。取り終わった頃には、完全に体が冷え切っていました。
おわり

ミントの恐ろしさを身を持って経験したので、私自身はミントを買うのをずーっと躊躇っていました。だけど、オレンジミントの香りに誘惑されて、つい購入。
絶対に増やさない覚悟で、毎日様子を見て、少しでも大きくなっていたら刈り込みます。今のところ、小さくまとまっていて、増殖はしていません。

ミントは、気軽にホームセンターなどでも購入できるので、手に取る方が多いと思いますが、くれぐれも管理は慎重にしてくださいねー。




にほんブログ村「ナチュラルライフ」「ビューティーライフ」のランキングに参加中です。
クリックしてくれたら嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ にほんブログ村 美容ブログ ビューティーライフへ

にほんブログ村「ナチュラルライフ」「ビューティーライフ」のランキングに参加中です。 下のバナーをクリックしてくれたら嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ にほんブログ村 美容ブログ ビューティーライフへ PVアクセスランキング にほんブログ村
#muku #アロマ #aroma #aromatherapy #アロマテラピー #ヨガ #yoga #アロマトリートメント #マッサージ #リラクゼーション #アロマブレンド #プライベートサロン #パーソナルトレーニング #ヨガスタジオ #ヨガ教室 #寒川 #寒川神社 #茅ヶ崎 #海老名 #湘南 #herbs #ハーブ #クレイ #ストーン #精油

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA