こんにちは〜mukuです。
ブログタイトルの親父ギャグは、さておき!ずっと欲しいなって思っていて、なかなか買えずにいたバターカッターをついに買ってしまいました。
我が家は、パンをよく焼くのでバターは必ず冷蔵庫に入っています。
毎回、バターの紙を開けてバターを切って、またバターの紙で包んで、ベタベタの包丁を洗って・・・って、バターを使うまで、意外と面倒な作業が多い!
なので、バターカッターが欲しかったのです。
バターカッターも色々な種類あるので、どれにするか迷いました。
ケース付きのものだったり、200g用と450g用の2種類のカッターが付いているものなど、たくさんありました。
そんな数あるバターカッターの中から、私が選んだのは、カッターのみの商品です。

バターケースは、持っているので、そのケースを使いたいなーっていうのと、この商品は丈夫そうだなーっていうのが決め手でした。
どのバターカッターも、バターを少し常温に置いて柔らかくしてから使用します。
この商品も、そうです。
ということで、早速使ってみました!
どのくらい常温に置いていたか忘れてしまいましたが、表面が柔らかくなるまで置いてから使いました。

簡単にカットすることができました!
ただ、使っているバターケースがこのバターよりも小さいため、入れるのに一苦労です。
そして、次の日、切られているバターを使ってみることに。
簡単にとれるのかと思っていたら、くっついてしまっていて、なかなか取れませんでした。
柔らかくし過ぎちゃって、また固まってしまった可能性が高いですよね・・・?
どなたか綺麗に取れるようになる方法をご存じだったら教えてくださーい!
とりあえず、次、使うときは、気持ち固めで使ってみたいと思います!