こんにちは〜mukuです。
ハロウィンも終わり、街はすっかりクリスマスモードになっていますね。ということで、我が家もクリスマスの飾り付けを早々とすることにしました。
せっかくクリスマスツリーを出すなら、長く楽しみたいですもんね。
これが我が家のクリスマスツリーです。

色合いが地味〜・・・。
毎年ライトを買おうと思っていて、いまだに買えていません。
実は、このクリスマスツリー、購入してから15年くらい経っているのですが、何度も修復しているんです。大事なポール部分が折れてしまったり、針金が折れてしまったりしながら、どうにか誤魔化しながら使っています。
修復しながら使っていると、愛着が沸いて来ます。自分で修復できる限りは使っていきたいと思います。
今年こそはライト買おうかなー。
このクリスマスツリー以外にもクリスマスの飾りがあります。
ジャーン!!

この雪だるま・サンタクロース・トナカイは、サロンのお部屋に飾っています。
そしてももう一つ。玄関に飾っているものです。

これは、私の母がパッチワークで作ったミニツリーとサンタクロースです。
私の母は、パッチワークの講師の資格も取るほど、パッチワークが上手なんです。今は、老眼で細かい作業が難しくなったので、あまりやっていないですが、昔はたくさん作っていました。
我が家にもこのツリーとサンタクロース以外にも母が作ったパッチワークの作品がいくつかあります。
人形、マット、バッグ、カーテンクリップなどなど、我が家の至るところにパッチワーク作品が散りばめられています。
私もランチョンマットを作っているのですが、なかなか針が進みません・・。自分で作ってみて初めて、母がどれだけ細かい作業をしていたのか知りました。本当すごすぎる!
私は、到底母のようにはなれませんが、ランチョンマットは頑張って仕上げたいと思います。いつになるかわかりませんが、、、。
今年のクリスマスの飾り付け、これにて終了です!
クリスマスまで一ヶ月以上あるので、十分楽しめそうです。


にほんブログ村「ナチュラルライフ」「ビューティーライフ」のランキングに参加中です。
クリックしてくれたら嬉しいです。