クチナシの花をインフューズドオイルに。

こんにちは〜mukuです。

クチナシの花が咲いてきました!
この間購入したばかりなのですが、買った際は、一輪だけ花が咲いていて、蕾がたくさんついていました。
(その時の記事は、大量に苗を購入!!!!)

咲いていた一輪は、すぐに枯れてしまいましたが、蕾が少しづつ咲き始めました!

そこで、クチナシのインフューズドオイルを作ることにしました!
3輪しかありませんでしたが、挑戦です!

クチナシの花

インフューズドオイルにしようか、チンキ(ティンクチャー)にしようか迷いました。
でも、クチナシの花は、繊細な香りなので、ティンクチャーにしたらアルコールに負けてしまいそうだなと思ったので、今回はインフューズドオイルにしました。
もう少したくさん咲いたら、ティンクチャーにも挑戦してみようと思います。

作り方は簡単です。
お花を摘み取って、軽く洗い、水分を取ったら、清潔な瓶にお花を入れて、お花が浸るくらいのオイルを入れるだけです!ハーブなどにもよりますが、2週間〜1ヶ月くらいで出来上がりです!
とっても簡単なのですが、その間は、少しだけお世話が必要です。
日の当たらないところに置いて、時々混ぜてあげます。オイルを多めに入れておけば、2・3日に一回くらいでも大丈夫です!
私は、できるだけ香りをしっかり残したいので、オイル少なめで抽出しています。なので、毎日混ぜています。

毎日といっても、作業時間は数秒で終わるので、全く手間には感じません。むしろ、楽しみの一つになっています。

今回は、ゴールデンホホバオイルに浸けています。

クチナシの花のインフューズドオイル作り方

小さな瓶にクチナシの花がぎゅうっと詰まっていて、可愛い!
香りがちゃんと抽出出来れば良いのですが・・・。
完成は、1ヶ月後とまだまだ先ですが、楽しみです!


にほんブログ村「ナチュラルライフ」「ビューティーライフ」のランキングに参加中です。 下のバナーをクリックしてくれたら嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ にほんブログ村 美容ブログ ビューティーライフへ PVアクセスランキング にほんブログ村
#muku #アロマ #aroma #aromatherapy #アロマテラピー #ヨガ #yoga #アロマトリートメント #マッサージ #リラクゼーション #アロマブレンド #プライベートサロン #パーソナルトレーニング #ヨガスタジオ #ヨガ教室 #寒川 #寒川神社 #茅ヶ崎 #海老名 #湘南 #herbs #ハーブ #クレイ #ストーン #精油

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA