アンティーク風のミシン

こんにちは〜mukuです。

数年前に、ミシンが壊れました。糸を支える支柱部分が折れたり、ボビンを巻き付ける支柱が折れたり・・・。折れた部分を接着剤で止めて、使っていました。ただ、またしばらくするとポキッと折れてしまいます。折れたら、また付けて・・と騙し騙し使っていました。

そんな時、母がミシンを使っていないということがわかり、ちゃっかりいただくことに。
アンティーク風のミシンで木のケースもついています。

アンティーク風ミシン。木のケース
アンティーク風ミシン

このアンティーク調で素敵なミシンを、まだ買ってそんなに経っていないのに、なぜ使わなくなったのかというと・・・非常に重たいから!!

重いよ〜とは聞いていたのですが、普通のミシンより少し重いくらいだろうと思っていました。しかし、実際に持ってみてビックリ!想像以上の重さでした!

今までミシンは、使うときに出してきて使っていましたが、母のミシンは重すぎて、出し入れするのは無理!なので、今では、リビングに置いてある作業用デスクにどーんと陣取っています。ミシンがあるので、残念ながら他の作業が出来なくなりました。
おいおい、ミシン置き場を考えたいと思います。


現在、新年キャンペーン中!
新規のお客様は全メニュー20%引きです。
詳しくは、新春!割引のお知らせ。をご覧ください。


にほんブログ村「ナチュラルライフ」「ビューティーライフ」のランキングに参加中です。 下のバナーをクリックしてくれたら嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ にほんブログ村 美容ブログ ビューティーライフへ PVアクセスランキング にほんブログ村
#muku #アロマ #aroma #aromatherapy #アロマテラピー #ヨガ #yoga #アロマトリートメント #マッサージ #リラクゼーション #アロマブレンド #プライベートサロン #パーソナルトレーニング #ヨガスタジオ #ヨガ教室 #寒川 #寒川神社 #茅ヶ崎 #海老名 #湘南 #herbs #ハーブ #クレイ #ストーン #精油

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA