アメリカ製のナチュラルホワイトニング歯磨き粉

こんにちは〜mukuです。

今日は一日雨でしたね。昨日の夜の予報では、午前中は雨予報ではなく曇りだったのですが、朝起きたら、もう雨が降っていました。夜中から降り始めたようです。

現在、作成中の外用の倉庫を、雨よけしていなかったので、中が水で濡れてしまいました。
雨の中、雨よけをつけたり、雨の中、木材を切ったりしました。

雨が降っていると作業効率がグンと下がってしまい、時間がかかりました。
木材を切っている途中で雨が強くなってきてしまったので、外での作業は諦め、なんと家の中で木を切ることに!
カットしないと先に進めないので、強行突破です!

お陰で、家の中あちこちに木材の破片や木屑が飛び散りました。
まぁ、言わずもがな、掃除が大変でした。
なぜ、こんな無謀なことをしたかというと、明日は、もっと強い雨が降るそうなので外でできる可能性が少ないため、禁断の家の中で電ノコを稼働させることになったのです。
これで明日は少し進められそうです。

今日の出来事を長々と書いてしまいましたが、今回のブログは歯磨き粉についてです。

先日、新しい歯磨き粉を買いました。
アメリカ製の「デイヴィッズ」ホワイトニングトゥースペースト(チャコール)です。

デイヴィッズ「ホワイトニングトゥースペースト(チャコール)」歯磨き粉

おしゃれなパッケージですよね。
このデイヴィッズは、チャコール以外にもミントなどもあります。
チャコールというのは、炭のチャコールのことです。炭は、汚れなどを吸着する性質があるので、歯の汚れやステインをとってくれます。
ちなみに、色はグレー色をしていました。

この歯磨き粉は・・・
天然由来成分・硫酸塩系発泡剤フリー・フッ化物フリー・EWG認証取得・人工香料フリー・人工甘味料フリー・着色料フリー・保存料フリー・動物実験はしていない・動物性原料を一切使用していないヴィーガン対応
こんな感じで、色々とこだわって作られています。

EWGとは、環境ワーキンググループ(Environmental Working Group)の略です。

味は、ミント感が思ったより強かったです。
この歯磨き粉を使う前は、甘めの歯磨き粉を使っていたので、余計にからく感じたのかもしれません。
でも数日使ってみて、今では全く気にならなくなりました。

この歯磨き粉、大容量で149gも入っているので、なくなるのはまだまだ先になりそうですが、次回はミント味も挑戦してみたいと思います。


にほんブログ村「ナチュラルライフ」「ビューティーライフ」のランキングに参加中です。 下のバナーをクリックしてくれたら嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ にほんブログ村 美容ブログ ビューティーライフへ PVアクセスランキング にほんブログ村
#muku #アロマ #aroma #aromatherapy #アロマテラピー #ヨガ #yoga #アロマトリートメント #マッサージ #リラクゼーション #アロマブレンド #プライベートサロン #パーソナルトレーニング #ヨガスタジオ #ヨガ教室 #寒川 #寒川神社 #茅ヶ崎 #海老名 #湘南 #herbs #ハーブ #クレイ #ストーン #精油

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA