ジュワ〜もちもち食感の南関あげ!

今回は、熊本の名品をご紹介します!
その名もズバリ「南関あげ」!!

南関あげご存知ですか?熊本県民は知らない人はいないと思います。それぐらい熊本では一般的なのですが、全国的に売られているものではないんです。残念ながら関東では見かけたことがないです。
私が小さい頃から食べているものなので、全国区じゃないことを知った時は衝撃でした!

関東では、銀座にある熊本館には売ってありました。ただ、かな〜り昔なので、今も販売しているかは分かりません。すみません。

いつも板状の方(白いパッケージ)を買っていましたが、すでに刻まれているものを発見したので買ってみました。これなら切らずにそのまま使えるから便利そうです!

売られている状態は、油揚げより水分をなくしているのでサクサクしています。
サクサクしているからって、そのまま食べませんよ〜。油揚げと同じような感じで使います。

水分を極力減らし、揚げるので、一般的な油揚げより水分量が低く長期保存が可能なんです。しかも常温保存可能!!
油揚げや、揚げ豆腐って、賞味期限が短いですよね。コロナ生活になり買い溜めするようになって、長期保存できるものって考えていたら、南関あげがあるじゃーんって気づきました!今頃、、、。

いつも、熊本に行った時に買って帰っていましたが、コロナで行けなくなり、最近食べていませんでしたが、この間、久しぶりにばぁちゃん家に行った時に買えました!
長期保存可能なので、大量買いです!!しばらくは、南関あげ楽しめそうです。

南関あげは、一般的な油揚げに比べて、もちもちしているんです。きっと、もちもち食感がクセになりますよ〜。
油抜きせずに、そのままお味噌汁に入れて食べると出汁を南関あげが吸っていて、食べるとジュワ〜もち〜っとして美味しいんです!さらに、南関あげの油でうまみ倍増です!さっぱりが好きな方は、油抜きしても良いと思います。油抜きしてもモチモチ食感は変わりませんよ。
そして、煮物にもおすすめです!私は、煮物の場合、軽く油抜きして使っています。こちらも煮汁を吸っているので、食べるとジュワ〜っと煮汁がしみ出てきて美味しいです!きつねうどんや、いなり寿司の揚げとして作っても絶品です!

あぁ〜、南関あげのこと書いていたら、早く食べたくなってしまいました。
ということで、今日はこの辺りで、おしまいっ!


にほんブログ村「ナチュラルライフ」「ビューティーライフ」のランキングに参加中です。 下のバナーをクリックしてくれたら嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ にほんブログ村 美容ブログ ビューティーライフへ PVアクセスランキング にほんブログ村
#muku #アロマ #aroma #aromatherapy #アロマテラピー #ヨガ #yoga #アロマトリートメント #マッサージ #リラクゼーション #アロマブレンド #プライベートサロン #パーソナルトレーニング #ヨガスタジオ #ヨガ教室 #寒川 #寒川神社 #茅ヶ崎 #海老名 #湘南 #herbs #ハーブ #クレイ #ストーン #精油

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA