きょうは節分!豆まき用にではなく、豆を購入

こんにちは〜mukuです。

今日が節分だということをすっかり忘れていました。今年は危うく豆を購入できないところでした。
私は、豆まき用に豆を買うのではなく、ただただ食べる用で毎年たくさん購入しています。

節分の福豆

この豆が大好きなので、一年中食べたいところですが、節分以外で販売されているところを見かけたことがありません。
なので、節分で豆がたくさん売られる時期になると、ストック用に買ってしまいます。

豆を食べすぎると鼻血が出ると小さい頃言われた記憶があるのですが・・・改めて調べてみると、鼻血が出るということはないそうです。鼻血が出るという医学的根拠はないですが、食べ過ぎは良くないので、年の数だけにしましょうーって言いたいところですが、お年を重ねられた人たち(私も含め・・・)が年の数だけ食べていたら、食べ過ぎになってしまうという現実。
節分の時くらいは、若返って、みなさん20歳になりすましましょう〜!!

なぜ、食べ過ぎが良くないのかというと、一つはカロリーがとっても高いからなんです!豆ってヘルシーそうに感じますが、なんと100gあたり400キロカロリーくらいあります。高カロリーですよね。

そして二つ目の理由が、腹痛・下痢・便秘になってしまう可能性があるから!大豆には食物繊維が多く含まれています。食物繊維と聞くとお通じに良さそうと感じるかもしれませんが、実は食物繊維は食べすぎると逆効果になってしまいます。適量ならば、良い働きをしてくれるので、ほどほどにしましょう!

三つ目の理由は、大豆イソフラボンの過剰摂取になってしまうから!大豆イソフラボンは女性ホルモン(エストロゲン)に似た作用をすると言われています。ただ、日本人は、大豆イソフラボンを摂取しても女性ホルモンの用に作用する人は二人に一人・・・50%です。
なので、これに関しては、女性ホルモンの用に作用し過ぎる人と何も作用しない人がいるということで、微妙なところですが、なんにせよ、食べ過ぎは禁物!!

こうやって食べすぎてはいけない事を並べて、自分に言い聞かせています。
今日は、食べすぎないように頑張ります!

そして、お子さんや高齢の方は、喉に詰まることもあるので、くれぐれもご注意して、豆まき楽しんでくださいね〜!


にほんブログ村「ナチュラルライフ」「ビューティーライフ」のランキングに参加中です。 下のバナーをクリックしてくれたら嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ にほんブログ村 美容ブログ ビューティーライフへ PVアクセスランキング にほんブログ村
#muku #アロマ #aroma #aromatherapy #アロマテラピー #ヨガ #yoga #アロマトリートメント #マッサージ #リラクゼーション #アロマブレンド #プライベートサロン #パーソナルトレーニング #ヨガスタジオ #ヨガ教室 #寒川 #寒川神社 #茅ヶ崎 #海老名 #湘南 #herbs #ハーブ #クレイ #ストーン #精油

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA