お気に入りの植木鉢が折れました。

こんにちは〜mukuです。

もう10年くらい前から使っている植木鉢のくびれ部分が折れてしまいました。

フレンチアンティーク調の植木鉢

フレンチアンティーク調の植木鉢で、気に入っていたのですが、一番細い部分が折れてしまいました。
植木鉢を移動させようと持ち上げたところ、取れてしまいました。
特に力を加えたりしていないからビックリしました。きっと、長年の衝撃で少しづつヒビが入っていたのだと思います。
取れただけで、割れなくて良かった〜!

下の部分がなくても植木鉢として成り立つのですが、やっぱり足の部分を取り付けたいので、瞬間接着剤でつけてみることにしました。

つける前に、表面がぼこぼこだったので、削ってなるべく平らにしました。
その後、瞬間接着剤で全体を満遍なく付けました。
くっつけた後は、外で乾かしました。今のところ、どうにかくっ付いてます。このまま使い続けることができるのかわかりませんが、とりあえず成功です!

フレンチアンティーク風の植木鉢

水やりや紫外線などで、接着部分がそのうちまた脆くなってきて、取れていしまうかもしれませんが、割れていなければ、また修復して使えそうですね。

以前、これまたお気に入りの植木鉢が割れてしまったことがありました。5年くらい前かな?
幸いにも、粉々にならずに、大きな破片として割れたので、瞬間接着剤で付けました。元々シャビー(ジャンク品)のような作りだったので、割れ跡などは、全く目立たず、今も現役で使っています。

陶器製のものは、割れてしまうリスクがありますが、やっぱり陶器の質感や色味が好きです。
我が家の植木鉢は、ほとんどが陶器製です。
ただ、大きいとその分重くなり、移動が難しくなるので、大きな植木鉢はプラ製を使ったりしています。
最近は、プラ製のものでも、ストーンのような色味が出ているものがありますね。スタイリッシュ?アンティーク?っぽくなっていて、プラスチック製とは思えないほど、素敵なものがたくさんあります。

植物も、入れる鉢によって、表情が全然違って見えます。私の中では、植物を育てること以外に、植木鉢選びも大きな比重になっています。植木鉢を変えるだけで、素敵に変身して、より愛着がわいてきたりします。そんな気がします。

なかなかお店では、良いなーって思う植木鉢に出会える機会が少ないので、インターネットで買うことが多いです。
なので、思っていた感じと違うなってこともしばしば・・・。
それはそれで、色を塗ったりして、なるべく自分好みに変えて使っています。その作業も、どんな色が合うかなーって考えながら塗ったりしているので、楽しみながらやっています。
まだいくつか色味を変えたい植木鉢があるので、暖かくなったら、手を加えようと思います。


今日まで新年キャンペーン中!2月のご予約を今日までにしてくださった新規のお客様は、全メニュー20%引きです。
詳しくは、新春!割引のお知らせ。をご覧ください。


にほんブログ村「ナチュラルライフ」「ビューティーライフ」のランキングに参加中です。 下のバナーをクリックしてくれたら嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ にほんブログ村 美容ブログ ビューティーライフへ PVアクセスランキング にほんブログ村
#muku #アロマ #aroma #aromatherapy #アロマテラピー #ヨガ #yoga #アロマトリートメント #マッサージ #リラクゼーション #アロマブレンド #プライベートサロン #パーソナルトレーニング #ヨガスタジオ #ヨガ教室 #寒川 #寒川神社 #茅ヶ崎 #海老名 #湘南 #herbs #ハーブ #クレイ #ストーン #精油

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA